junのうつライフ

2018.4月【自律神経失調症】にて休職→退職→無職→転職失敗→パワハラ 日々の出来事や雑記をつらつらと。

自律神経失調症と付き合っていく。

f:id:jun-datsusara:20190106011337p:plain



 

こんにちは、junです。

 

 

 自律神経失調症とは

所説説明文があると思いますので、ここでは自分の言葉で書いていきます。間違っている部分も多々あると思いますのでご了承下さい。

特に原因が思い当たらないのに、身体や心に様々な変化が現れます。

【身体的なもの】

  • 激しい頭痛
  • めまい
  • 身体の節々の痛み
  • 手足のしびれ

【精神的なもの】

  • 不安感
  • イライラ
  • 憂鬱感
  • 焦り

発病の原因

これも人それぞれ+ネットに様々な情報がありますので、僕の場合以下の内容が要因だと思われます。

  • 生活リズムの乱れ(夜勤のある仕事を長年していた)
  • 工場勤務で特殊な溶剤を使っていた
  • 過度なストレス

 

発病するとどうなるのか

僕の場合、以下のような症状が現れました。

  • 何かで刺されているような頭痛
  • 背中が痛すぎて朝起き上がれない
  • 手足がしびれたり、急に力が入らなくなりいきなりコップや箸などを落としてしまう。
  • 目がぼやけたり、常に火花が散っているように見えたりする。
  • 寝られない

 

自律神経失調症の対処法

通院

僕は当時身体に異変が起き始めてから「これは自律神経失調症だ!」と言う思考には至りませんでした。皆そうだと思います。そんな病名すらやんわりとしか知りませんでした。

まずは内科に行きました。『異常なし』

でも明らかに体がおかしいので別の病院へ行きました。『異常なし』

そんな訳はないので・・・・

を繰り返し、4件目くらいの小さなクリニックで運命の先生と出会いました。先生にこれまで病院を何ヵ所もまわっていること、身体が明らかにおかしいのに数値的に異常がないらしいことを伝えると、僕の生活環境を事細かく聞いてきました。身体の調子なんか全く聞かず、1日のサイクルや任意での家庭環境の聴取、いままでの生活環境や心の話など、おいおいこの先生大丈夫かよってくらい雑談を続けました。

そして、『あなたの受診すべきなのは内科ではありません。心療内科 または 精神科 を受診してください。』と導いてくださいました。

 

そんな発想は無かったので大変に驚きました。この先生に出会っていなかったら今でも見当はずれな病院を彷徨っていたかもしれません。。

 

初めての心療内科

そして勇気を振り絞って、初めて心療内科に行きました。精神科はなんとなくハードルが高そうだったのでなんとなく心療内科にしました。

 

問診を受け、結果が

『自律神経失調症』

『神経症』

でした。

 

自分がこういった精神的なジャンルの病気になるとは思ってもみなかったので、ショックを受けましたが、しっかりと自覚し療養を決意したのでした。

 

通院頻度

僕の場合は2週に一度。薬が合わなければその都度相談しに行く形を取っていました。心のほうはそこまで追い詰められてはいなかったので、通院はそこまで憂鬱ではなかったです。

 

療養方法

仕事をされている方は、できるのであれば休職をオススメします。いきなり辞めるのではなくまずは休職を!傷病手当金などの制度もあります。僕も利用しました。

※傷病手当金・・・病気で休職中の人に給与の6割くらいを支給するよーっていう制度。(かなり簡単に書いてますが細かい条件などはググればすぐ確認できます。)

 

仕事をできないので退職された方は、薬だけは容量、用法を守って頑張って飲んでください。あとは身に任せてゆっくりしてください。

身体を動かしたほうがいいとか規則正しい生活をしたほうがいいとか・・・色々言われていますが最初は無理です。まず無理。そんなのできていたら働いてます。僕も最初の一カ月は何もできませんでした。寝てるだけ。下手したら寝ることすらできない。

いいんです!できないんだから。できるようになってきたら少しづつ何かを始めたらいいんです。

 

まとめ

僕は現在も薬を飲みながら生活しています。焦って何度も転職に失敗したり、パワハラを受けたり散々な目にもあいましたが何とかやっています。(無職だけど)

こういった病気になってしまったら、

  • まずしっかり病院に行くこと
  • 休む勇気を持つこと
  • 良い意味で開き直ること

これらが大切かなと思います。色んなことから逃げたっていいと思うんですよ。僕はパワハラ会社から逃げました。

 

ただ、病気からは逃げずに、これからもうまく付き合っていこうと思います(*´ω`*)