※自分用のメモ。絶対に[公開]ではなく、[下書き保存]にすること!!
言い訳を考えるネタ
久し振りの更新はやはりネタ記事にしたい。
いくつかネタの候補を書き留めておく自分用メモ。
【タイトル(仮)】
うつ病の僕が2ヵ月間ブログを更新しなかった驚愕の理由とは…!
【大体の流れ】
色々やっていた風に書いていき、結局は何もしていなく更新していなかった理由は特にないよ~☆ケラケラ
みたいな感じで締めたい。
言い訳候補1
おなかがいたかったから。
しょっぱなからふざけるネタ。[おなかがいたかった]をあえて平仮名表記にすることでふざけ度が増す。
お腹が痛いという誰しもが1度は何かしらの理由に使ったことがあるであろう王道ネタでブログを書けなかったことを熱く語る。
▲懸念点
2ヵ月もお腹が痛いのをどう引っ張るのかが腕の見せ所。
そんなヤツは普通存在しない。
あまりにもトイレットペーパーを使うのでトイレが詰まり、結果的にWiFiも遮断されたという訳の分からない小ネタも入れて文字数を稼ぎたいところ。
言い訳候補2
リライトをしていた。
記事数が溜まってきたので、各記事のアクセス数を確認しながら記事の整理やリライト作業をひたすらに頑張っていたことを熱弁する。
リライトの重要性なんかも上から目線で語っていく。
※もちろん、リライトは一切行っていない。
飽きさせないように、1500文字程度の記事にする。
▲懸念点
あくまでも、読者が序盤で
「こいつ、リライトしてねぇな?」
ということに気付いてもらえるように書いていき、嘘を分かってもらっている上で楽しんで読み進めてもらえる文章にする。
難しいと思うが、[嘘を気付かせながら堂々と真剣に語るスタイル]を目指す。(ここが1番の難関)
▲オチ
さあ、皆さんもブログ更新に行き詰まったら、今書いている記事なんて消してしまい、とにかくリライトをしましょう!!
「消して~~♪リライトして~~♪」
注)この記事はくだらない超幻想です。
このオチが伝わるのかが微妙。
そしてあんまりおもしろくないことに今気が付いた。
言い訳候補3
元号が『令和』に変わった瞬間、自分だけ時間軸がずれた。
これは面白く書けそう。得意な分野。
・お前たちは1日24時間だけど、俺は1日が72時間くらいになったからしんどい。
・この時差に対応するのに2ヵ月くらいかかった。
・国に時間軸を戻してもらう申請が大変で手こずっている。
などなど、自分だけ異世界感丸出しでふざけたことを書いていく。
▲懸念点
書くのが楽しくて、たぶん2000文字は超えてしまう。
そして、これだけ引っ張ったあとのオチが大変。
この段階でもまだ思い付いていない。
いいだけ書き進めて、「もう限界です…誰かこの話のオチを考えてください…」のオチぶん投げパターンでもいいかも。
まとめ
※自分用のメモ。絶対に[公開]ではなく、[下書き保存]にすること!!
※僕は元気です。